数ある通販型自動車保険のなかで、私がイーデザイン損保をオススメするのにはわけがあります。
それはしっかりとした補償内容と事故解決力、保険料を安くできるきちんとした仕組み、があるからです。
自動車保険を販売する損保会社は通販型だけでも8社、代理店型を含めるともう選びきれません。
「保険は わかりにくいし、難しいし、どの保険会社を選べば良いのかよくわからない。」と感じていませんか。
保険選びのポイントはたった3つです。
- 事故対応
- ロードサービスなどのサービス
- 保険料
これらをバランスよく備えたイーデザイン損保は、オリコンの満足度調査でも第1位を獲得しているのです。(2018年調査) だから私はイーデザイン損保をオススメしているのです。
それではイーデザイン損保のすごさを、メリットだけでなくデメリットも、そして独自のサービスなどについて紹介していきましょう。
もくじ
イーデザイン損保のメリット
1-1 東京海上グループで安心
イーデザイン損保は2009年に自動車保険の販売をはじめたばかりの、比較的新しい会社です。
大丈夫ですよ。東京海上グループではそれ以前から代理店型の自動車保険を扱っていました。日本では20年ほど前に通販型自動車保険の販売が解禁となり、外資系を中心に続々と参入する中、少しだけ出遅れていただけです。
グループ全体で協力する体制のため、新しい会社なのですが「実績と経験がある」といえるのです。
1-2 事故解決力で安心
事故受付が24時間365日であるのは当たり前。その受付方法も多彩に用意されており、電話、スマホアプリ、インターネット 色々なデバイスでの連絡が可能です。
事故対応には、契約者専任担当者と各分野のスペシャリストがチームになって取り組みます。窓口は専任の担当者で変わらないから、同じ説明を担当が変わるたびに繰り返す必要がなくスムーズに連絡できます。
もちろん対人対物賠償事故の示談交渉も代行してくれます。専門知識を有する担当者によってサポートされるのです。ここでも東京海上グループの強みが生かされます。
1-3 セコム事故現場急行サービスで安心
イーデザイン損保の全ての契約には「セコム事故現場急行サービス」が自動で付いています。追加の費用もありません。
事故の時どのように対応しなければいけないのでしょうか。考えるだけで心細くなります。相手がいる事故の場合はより不安になることでしょう。
事故の際に保険の契約者から依頼されると、セコムの緊急対処員が駆けつけます。
現場では・救急車の手配・警察への連絡・ロードサービスの手配のほか、事故現場や事故車両の写真撮影と事故相手からのヒアリングなどの情報収集を代行してくれます。
1-4 手軽にできる
イーデザイン損保の見積もりや、契約手続きはパソコンからだけでなくスマホやタブレットからでも可能です。受付時間の制約もありません。
もし、見積もり内容をゆっくり検討したければ一旦保存して保留することも可能です。毎回同じ入力を繰り返す手間が省けます。もちろん検討の結果契約しなくても問題ありません。
1-5 割安な保険料
イーデザイン損保は、保険料を節約できる「通販型の自動車保険」です。代理店を介さず直接契約者と保険会社がダイレクトに契約するので、その分の費用が節約できます。
また、各種割引も充実しています。ノンフリート等級割引制度に上乗せして更に適用される「無事故割引」の存在が話題ですね。
イーデザイン損保のインターネット割引は、新規契約時でも更新契約時でも一律10,000円です。2年目に大幅減額されたり保険料によって割引額が変わることもありません。
1-6 あると嬉しい各種サービス
ロードサービス
イーデザイン損保の自動車保険には、全ての契約にロードサービスが無料で付いてきます。事故の時以外でもお車のトラブルに対応してくれます。
メディカルコールサービス
これも全ての契約に無料で付いてくるサービスの一つで、日常生活で体の不調や悩みがある時に24時間365日相談できます。その場でドクターや看護師からアドバイスがもらえます。
1-7 女性に嬉しい特約の設定
お車の事故で怪我をされた時、通常の治療に関しては保険で対応できると思います。ですが「傷跡」を直したい時には適用されないこともあります。
そんな時に役に立つのが「女性のお顔手術費用特約」。
このように独自性のある特約を用意しているのもイーデザイン損保の特徴です。
デメリット
オススメするには、欠点もきちんと伝えないといけないですよね。
2-1 手続きは自分でしなければいけない
イーデザイン損保は通販型自動車保険です。そのため申し込みや見積もりなどの各種手続きを自分で行う必要があります。
大丈夫です。イーデザイン損保のホームページはイラストを多用し大変わかりやすくなっていて、難しい単語も簡単な表現に置き換えてくれるなど工夫がされています。
とはいえ、申し込み内容については自己責任です。事故の際に「こんなはずではなかったー」とならにように、じゅうぶん注意が必要です。
2-2 補償内容の重複に注意
イーデザイン損保では、わかりやすさを追求して「できるだけシンプル」な保険構成になっています。そのため、特約として設定せず基本補償に自動付帯されている補償があります。
夫婦で2台の自動車を所有している場合に補償範囲が重複し、結果として不要な補償が含まれるケースが出てくるようです。とはいえ、それを含めても十分にリーズナブルな保険料だと実感できることでしょう。
2-3 個人賠償責任保険の設定はなし 新設されました
2019年10月追記:
イーデザイン損保では、2019年10月より『個人賠償責任保険』が特約として新設されました。契約しておけば、契約者だけでなくそのご家族までの、日常生活で起こりうる様々なトラブルによる相手方の治療費や破損した物の修理費用などを、1億円を限度に補償を受けられるようになります。もちろん示談交渉も任せられます。
日常生活で、ご自身やご家族が他人に怪我をさせてしまった時に役立つ個人賠償責任保険が、特約として設定されていません。今まで自動車保険でカバーされていた方がイーデザイン損保に切り替えられる時には注意が必要です。
イーデザイン損保はどんな会社?
2009年に設立され、同年自動車保険の申し込み受付を開始した、比較的新しい会社です。東京海上日動や日新火災などと共に「東京海上ホールディングス」に属する損保会社です。
東京海上グループとしての100年の実績と経験を生かして、チーム力で事故処理に当たるため、その事故解決力に自信があるとしています。
イーデザイン損保の評価は?
自動車保険を選ぶ際に、実際の利用者による評価や口コミは大いに気になるところです。
そんななか、イーデザイン損保は非常に高く評価されているのです。
4-1 オリコンランキング
オリコン株式会社が20社を対象に、過去4年以内に実際に自動車保険を利用した16,378名の方からの回答を集計したものです。(2019年2月現在)
事故対応満足度ランキング
順位 | 得点 | 保険会社名 |
第1位 | 76.54点 | イーデザイン損害保険 |
第2位 | 76.50点 | ソニー損害保険 |
第3位 | 76.46点 | A I G 損害保険 |
第4位 | 76.19点 | チューリッヒ保険 |
第5位 | 75.92点 | 東京海上日動火災保険 |
第6位 | 75.82点 | 日新火災海上保険 |
第7位 | 75.69点 | 三井住友海上火災保険 |
第8位 | 75.41点 | セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険) |
第9位 | 75.32点 | 損保ジャパン日本興亜 |
第10位 | 75.23点 | アクサ損害保険(アクサダイレクト) |
4-2 雑誌のランキングでも高評価
宝島社が発行する「良い保険・悪い保険」のランキング結果です。

自動車保険 歴代1位の保険 | |
2018年 | イーデザイン損保 |
2017年 | イーデザイン損保 |
2016年 | イーデザイン損保 |
2015年 | イーデザイン損保 |
2014年 | チューリッヒ |
2013年 | チューリッヒ |
2012年 | ソニー損保 |
2015年から4年連続で1位に選ばれていることからも、イーデザイン損保の評価が高いことがわかります。
イーデザイン損保の保険に切り替える方法
現在加入している自動車保険の更新時期に合わせて切り替えをされるなら手続きは非常に簡単です。
- イーデザイン損保のホームページから見積もりをしてみる。
- 各社の見積もりもしたうえで、内容をしっかり検討する。
- 納得すれば申し込み。この段階で初めて個人情報の入力を行います。
- 支払いが完了すればおしまいです。保険証書が郵送されてきます。(証券e割を除く)
イーデザイン損保の見積もりは保存することが可能です。各社見積もり内容の検討後にもう一度入力しなくてもいいように保存することをオススメします。
今まで加入していた保険会社に対しては、特になにもする必要はありません。代理店型の保険なら、馴染みの担当者が更新の連絡をしてくるので、今までの感謝を丁重に伝えましょう。

ただし、通販型自動車保険に加入されていて、カードの分割払いを選択されている方は、カード会社へ保険金請求の停止手続きが必要な場合があります。詳しい手続きについては、現在加入されている保険会社へお問い合わせください。
見積もりする時に必要になるものは
- 現在加入している保険証書 または 車検証
- 昨年の走行距離がわかるもの(もしわからなくても大丈夫です)
だけです。
イーデザイン損保の保険料支払いについて
通販型の自動車保険は、代理店などのコストを抑えることが生命線です。事務手続きを簡略化するために保険料の支払い方法も限定されることが多いのです。代理店型の保険から切り替えられる方は少し戸惑うかもしれません。
イーデザイン損保では
- クレジットカード払い
- コンビニ払い込み
から選択できます。
カード払いなら2回〜12回の分割払いにも対応しています。(お持ちのカード会社によります)
まとめ
私がイーデザイン損保をオススメする理由が伝わりましたか。
『事故現場駆けつけサービス』は、通販型自動車保険では比較的採用されている会社が少なく人気があります。
イーデザイン損保では、各種保険料の割引制度が充実しており、他社にありがちな『安いのは契約初年度だけ』という心配もありません。
また、通販型への切り替えを判断するのはあなただけではありません。「家族」への説明や奥様の意見も大切な判断材料となることでしょ。家族に相談する時「通販型に切り替える」と伝えたら「本当に大丈夫?」と言われませんでしたか?そんな中で『東京海上グループ』だよ、という安心感は家族にとっても大きなポイントとなるはずです。
意外に「イーデザイン損保は外資系の損保会社」と思われている方が大勢いると聞きますが、それは間違いです。イーデザイン損保は日本の保険会社です。無駄を省き、必要な補償やサービスを割安な保険料で提供する仕組みを作り出した。そこが評価されているのだと思います。
しかし残念なことに、全ての人に合うとは限りません。ご自身の年齢や家族構成、お車の使い方などの条件を考慮して、他社の見積もり内容とじっくり比較検討してください。保険の契約はあくまでも自己責任です。納得してから契約するようにしましょう。
通販型自動車保険への切り替えを検討される時には、できるだけ多くの保険会社から見積もりを取り寄せて検討されることをおすすめします。保険会社によって同じ条件でも大きく保険料に差がつくことは珍しくないからです。
一括見積もりが気になる方は、下のバナーをクリックすれば「保険の窓口! インズウェブ」へジャンプできます。10分程度で(早い方なら5分で可能)結果が出ます。すでに800万人の利用実績があるNo.1サイトであり、サービスの利用は完全無料なので安心です。