イーデザイン損保は弁護士特約が自動付帯もらい事故でも安心

 

イーデザイン損保の自動車保険には、弁護士費用等補償保険が「自動付帯」されています。

その理由は「保険の加入者を守るため」であり、加入者のことを考えるイーデザイン損保の特徴といえるでしょう。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
弁護士特約ってそんなに大切なの?

では、イーデザイン損保の「弁護士費用等補償特約」(以降、弁護士特約)について説明していきましょう。

 

弁護士特約はいつ役に立つ?

1-1 保険会社は示談交渉をできない

相手がいる交通事故の際、その示談交渉は基本的には保険会社が代行してくれます。そのことを大きく宣伝しているので『全ての事故で示談交渉を代行してくれる』と思っている人も多いでしょう。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
違うの?

 

保険会社が示談を代行できるのは『保険金請求がある時だけ』なのです。

きんぎょ君

きんぎょ君
つまり、自分に過失がない 100:0 の事故では示談交渉はしてくれません
ぶち猫さん

ぶち猫さん
100:0 の事故ってなによ。
きんぎょ君

きんぎょ君
自分に過失がない事故、具体的には「停まっている時に後ろから追突された時」などが該当します。
ぶち猫さん

ぶち猫さん
なんで示談交渉をしてくれないの?めんどくさいから?

 

これは、弁護士法(72条 非弁活動の禁止)で決められており、イーデザイン損保だけでなくどこの保険会社でも代行することができないのです。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
知らなかった。

 

1-2 なぜ示談してくれない

ぶち猫さん

ぶち猫さん
なんで過失0なら示談できないの?

 

確かに不思議ですね。過失0なんだから自分に責任がない、すなわち純粋な被害者ですよね。

きんぎょ君

きんぎょ君
簡単に言うと、弁護士ではない者が報酬をもらって代わりに示談交渉してはいけないことになっているからです。

保険金請求があれば、保険会社は事故の当事者とみなされて示談交渉を代行することができるようになります。

しかし、事故の過失がなく保険金の請求もない「もらい事故」の場合には、保険会社の立場は事故の当事者でも代理人でもない、他人となってしまうのです。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
じゃあどうすればいいの?

 

弁護士以外はできないのだから、弁護士に頼めばいいのです。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
でも、弁護士費用って高いのでしょ?

 

だから、弁護士特約が生きてくるのです。

きんぎょ君

きんぎょ君
イーデザイン損保が弁護士特約を自動付帯する理由はここです。契約者を守るために自動的に全ての契約につくようにしているのです

 

1-3 弁護士は何をしてくれる

そもそも、保険会社は加害者のために存在します。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
えー、加害者って〝悪”でしょ?〝悪”のためにって?

 

思い出してください。任意保険は事故相手に賠償するために加入するのですよね。

きんぎょ君

きんぎょ君
怪我した相手に賠償する、壊した物を賠償する、が主な目的です。

自分が加害者になった時に、守ってもらうために保険に加入するのです。

すなわち、もらい事故の時、事故の相手はその方が加入している保険会社に守られるのです。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
被害者の私が、保険会社を相手に示談しなきゃいけないの?
きんぎょ君

きんぎょ君
そういうことです。でも、弁護士特約がついているイーデザイン損保の場合には、さっさと弁護士に任せることができるというわけなのです。

 

弁護士費用が必要なわけ

さて、具体的に弁護士特約はなにを補償してくれるのでしょうか。

  • 法律相談料
  • 着手金
  • 訴訟費用
  • 和解・調停費用
  • 弁護士報酬(成功報酬)

これら全てで限度額を300万円として補償されます。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
ほぼ全ての費用が対象なのね。それなら、もらい事故の場合はさっさと弁護士に頼めばいいのね。

 

そういう事です。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
でも、特約がなくても、自分で弁護士雇えば済むんじゃない?

 

確かにそう言う考えもあります。しかし、それにはリスクが伴います。

きんぎょ君

きんぎょ君
最大のリスクは、あなたがそういった事例に慣れていない事です。

法律関係の仕事をされていて慣れている方には関係ない話ですが、一般の方は示談交渉など初めての経験になるでしょう。しかも相手はプロの方です。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
弁護士を雇えばいいのでしょ。費用は相手に請求すればいいんだから。

 

賠償金額が小額な場合、弁護士費用が相手からの賠償ではまかないきれずに足が出ることも少なくありません。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
そうなんだ。やっぱり弁護士特約って必要ね。でも、もらい事故ってそんなに起こるものなの?

 

意外に多いもらい事故

実はもらい事故は頻繁に発生しています。

東京海上の事故統計でみても、年間約200万人もの人がもらい事故に巻き込まれています。

きんぎょ君

きんぎょ君
実に相手がいる事故の3件に1件がもらい事故なのです。

事故は自分が注意することで、確率を下げることができます。しかし、もらい事故はなかなか避けきれない事例が多く、また事故後の対処も大変であることが多いのです。

イーデザイン損保では、いざという時に必要になる弁護士特約が全ての契約に自動付帯されています。

通販型自動車保険では契約者が自分で補償内容を選択するなかで、本当に必要なものを選び忘れないための工夫なのです。

 

弁護士費用豆知識

弁護士費用は、契約している車両での事故以外でも補償されます。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
どうゆうこと?

 

自動車に関わる被害事故であれば、自分が歩いていても、自転車に乗っていても補償の対象です。タクシーやバス・友人の車に乗車中でも大丈夫。

ただし、自転車同士の事故や自転車と歩行者の時は、自動車の事故とはみなされませんので補償の対象外になります。

きんぎょ君

きんぎょ君
さらに、家族も補償範囲に含まれるよ。

そうです。契約者本にはもちろんその家族や契約車両に搭乗中の方も補償範囲に含まれるのです。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
それは安心ね。

 

実際に弁護士費用の対象になる事故とは

5-1 対象になるケース

  • 赤信号で停車中に追突されて怪我をした。
  • 横断歩道を歩行中に、信号無視の車にひかれて怪我をした。
  • 乗っていたバスが急停車して転倒し怪我をした。
  • 損害賠償を請求したが、事故相手が無保険で交渉が進まない。
  • 損害賠償を請求したが、事故相手がそれに応じない。
  • 相手の提示する賠償額に納得できない。

このような場合に弁護士費用特約の支払い対象になります。

5-2 対象にならないケース

  • 無免許運転、酒気帯び運転などで、その本人に生じた損害
  • 地震・噴火・津波による損害
  • 契約者本やその家族が賠償義務者になった場合の損害
  • 自動車事故以外での損害

 

弁護士特約を使うと保険料が上がる?

これもよくある誤解です。

弁護士特約を使っても、ノーカウント事故として扱われるため、翌年の保険料には影響しません

きんぎょ君

きんぎょ君
もともと、自分に過失がない事故です。被害者保護の観点からノーカウント事故として扱われます。
ぶち猫さん

ぶち猫さん
来年のノンフリート等級はちゃんと1つ上がるのね。

 

事故の際はどうすればよい?

弁護士特約があるからと、勝手に弁護士を依頼してはいけません。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
まずは報告よ。

事故の際は、まずイーデザイン損保の事故受付に報告しましょう。その際に、弁護士特約を使いたい旨を相談すれば、弁護士を紹介してくれるなどアドバイスをもらえます。

 

まとめ

イーデザイン損保の弁護士費用等補償保険(弁護士特約)について説明してきましたが、いかがでしたか。

自動車保険全体で弁護士特約をつけているのは約半数と言われています。(6割前後)

きんぎょ君

きんぎょ君
弁護士特約はその必要性がよくわからなくて、つけ忘れることが多いのだそうです。

ただし、補償範囲に家族が含まれるので、同居の家族に弁護士特約をつけた自動車保険や火災保険などに入られている人がいれば、その補償範囲を再確認した方が良いでしょう。

イーデザイン損保は自動付帯で外せないので、家族の保険から弁護士特約を外せばOKです。

イーデザイン損保では契約者を守るため、本当に必要だと考えるからこそ自動付帯にしているのです。

 

通販型自動車保険への切り替えを検討される時には、できるだけ多くの保険会社から見積もりを取り寄せて検討されることをおすすめします。保険会社によって同じ条件でも大きく保険料に差がつくことは珍しくないからです。

ぶち猫さん

ぶち猫さん
でも、今更多くの損保会社から見積もりを取り寄せて検討するのは面倒だわ。
きんぎょ君

きんぎょ君
そのような時に役立つのが「無料一括見積もりサイト」の利用です。インズウェブなら、まとめて最大20社からの見積もりを請求することができるので、時間と労力の節約になります。
ぶち猫さん

ぶち猫さん
でも、その手のサービスを利用すると、その後にしつこい電話勧誘があるのよね。

きんぎょ君

きんぎょ君
実際に私が利用してみた結果、勧誘の電話は1件もかかってきませんでした。詳しいことはこちらにまとめていますので、是非参考にしてください。

一括見積もりが気になる方は、下のバナーをクリックすれば「保険の窓口! インズウェブ」へジャンプできます。10分程度で(早い方なら5分で可能)結果が出ます。すでに800万人の利用実績があるNo.1サイトであり、サービスの利用は完全無料なので安心です。

↓↓↓↓↓無料一括見積もり↓↓↓↓↓
インズウェブ自動車保険一括見積もり

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です